この言葉は、僕もふとした瞬間に口にしたことがありますが、自分自身の仕事や人生を振り返ってみると、まさにこの言葉に尽きる気がします。
毎日、店長という立場にいると問題は次から次へと起きますが、結局できることは目の前の問題を一つひとつ解決していくことだけです。
大きな成功というのは、小さな行動の積み重ねの結果であり、自分が描いた未来よりも、動き続けた結果として自然にたどり着く場所なのだと思います。
僕が今、自分の店を率いて頑張っているのも、最初から計画通りに進んだわけではありません。
誰かが突然辞めたり、トラブルが起きたりして、それを何とかしようと動いた先に今があります。
悩んで立ち止まった未来が実現したことは一度もありません。
店のスタッフにもよく言いますが、目の前で問題が起きているのに「これは私の仕事ではない」と無視する人が時々います。
その人には「目の前で起きていることはすべて自分の問題だ」とはっきり伝えます。
#完全自己責任論
もう一歩踏み込んで言えば、「自分の目の前の問題を自分の問題として捉えられない人には、大きな仕事は絶対に任せられない」ということです。
もし僕が店で、レジが空いていてお客様が待っている状況を見かけたら、迷わず「お待たせしました!」と自らレジに入ります。
それが信頼につながり、信頼されるから仲間が集まります。仲間が集まるからこそ、大きなことが実現できるのです。
正直なところ、自分の担当でない問題もたくさんあります。でもそれが目に入った瞬間、自分の問題だと感じてしまう性分なのです。
世の中には見て見ぬふりをして「私は関係ない」という人も多いですが、僕はそんな大人にだけはなりたくありません。
自分のことだけを守って他人の問題を避けるような生き方をするぐらいなら、全力でぶつかって傷だらけになる方を選びます。
最近特に感じるのは、才能ある若い人たちの未来のために、大人がもっと積極的に動くべきだということです。
世の中には自分の地位や安定ばかりを気にして、若い世代のことを本気で考えて行動する人が少なすぎます。
だからこそ私は、次の世代がもっと輝けるように、自分にできることを全力でやっていきたいと思っています。
今は自分が持つ人脈やリソースを使って、若い才能とそれを応援してくれる人たちを近づける仕組みを作ろうとしています。
若い人たちのためになるなら、時には周囲との摩擦も恐れません。それが僕なりの覚悟であり、動いた今が本当の未来になると信じているからです。
そして大切なのは若い才能の未来で、その為の喧嘩ならいくらでもやれるスタッフXです。
現場からは以上、スタッフXでした。
と言う事で、本日も当たり前の事を当たり前にして
当店が営業できる事に感謝して
そして業務開始していきます!
本日も良い1日を!
ご安全に!
SM.カルマのディスコード始めました!
リンクはこちら
↓ ↓ ↓
https://discord.gg/w4Cn7445Hp
まだ手探りですが、一度ご覧くださいませ!
⭐️他の人には内緒で、あなたの性癖を共有できる安全な場所、それが変態村だ!
変態村に参加する
⬇️
今話題のmixi2は完全招待制なんでここからアカウントを作成して下さい!
⬇️
hentaimurasonchoからの #mixi2 招待